カテゴリ
全体 月夜野ってドコ? 月夜野とその界隈・観光 月夜野とその界隈・味どころ 月夜野とその界隈・お土産に 群馬のみやげもの おいしい生活・ソトメシ おいしい生活・オモチカエリ 秋の風景 冬の風景 自宅でスローフード スローライフ こんなことあったよ ちょっとおでかけ アート&シネマ・デイズ お気に入りの小物たち しめうさ堂 ◎がんばれ!!相方くん 春の風景 夏の風景 タグ
みなかみ(48)
自然(20) 高崎(15) イベント(15) 前橋(13) しめうさ堂(12) 沼田(8) 温泉饅頭(6) インド料理(5) パン(2) リンゴ(2) 太田(1) 川場(1) 伊勢崎(1) お気に入りブログ・リンク
●日本中からようこそ!ブログ●
■sit at the piano ■絵本の国 ■おうちしごと日報 ■絵本に感すること ■パリでごはん ■千思万考fighting!日記 ■noche-style!! ■☆Cindy's TALK☆ ■Elvis Cafe ■くるくるねこノしっぽ ●群馬県内ようこそ!・ブログ● ■チーズ屋モンテ・ドラーゴ マダムのつぶやき ■ミモレット・みもあき日記 ■おやつデータベース・おやつ日記 ■どーでしょう ■いなかでぐ〜たら ■裏のお山で雪とたわむる(徒然) ■G3-3-ぐんま人よ集まれ!- ■☆彡 なみぶたぁの だんなのブログ ☆彡 ■のぶログ -群馬にこだわるラーメン大好きのぶ山のブログ- ■Bandit's Rain ■Bandit's Rain2 ■妖元斎先生 かくかたりき弐 ■ぐんまでグルメぶってみるブログ+その他 ■寅次郎がゆく! ■群馬県沼田市の葬儀屋で働くぶぅちゃんのブログ ■LIFE ■かざはなマスターのブログ ■★Pandora's box★ ■Colors.◆◆群馬でほっこり。温泉とかごはんとか◆◆ ■掌の金平糖 ■旅のあとさき ■つぶのおいしいこと日記 ■身近にあるしあわせ ■洋食屋田能久店主戯言 ■CARTON CAFE ■楽食住 ■紫陽花 *テヅクリ ナ マイニチ* ■梨の木とともに ■君と羊と馬の気まぐれ日記 ●● イベント参加情報はこちらから↓ ●● イラスト工房しめうさ堂 以前の記事
2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 more... 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 12月 30日
昨日から降ったりやんだり、
そして、こんな雪景色となりました。 ![]() あしたから、また天候がくずれるという予報です。 こちらに来られるご予定の方は、雪対策を万全に。 お気を付けてお越しください。 今年も残すところ、あと一日となりました。 皆さま、よいお年をお迎えください。 ■
[PR]
▲
by miz-zou
| 2010-12-30 22:12
| 冬の風景
2010年 12月 29日
やっと年賀状が書き上がりました・・・
例年通り、一日には届きません。 急いで出さなくちゃ、という時に限って 外は雪。 ![]() ![]() たいした降りではないので 雪の中を、お散歩がてらポストまで。 このまま降り続き、外はただ今銀世界です。 今年初めて積もりました。 こんな年の瀬です。 ■
[PR]
▲
by miz-zou
| 2010-12-29 22:51
| 冬の風景
2010年 12月 26日
我が家の場合、クリスマスディナーは
日曜日の26日でした。 ![]() 定番となったチーズフォンデュと・・・ Mさん、モエ・エ・シャンドン いただきました♥♥ おいしかったです〜 ごちそうさまでした!! ![]() KATOさんのケーキです^^ 手前が“ストラートゥ” 奥が“デビュー” やっぱり、おいしいっ(>▽<) いうことなしっ!!です。 今年も、日々の糧を与えて下さる すべてのものに感謝しつつ・・・ ■
[PR]
▲
by miz-zou
| 2010-12-26 21:30
| 自宅でスローフード
2010年 12月 24日
もはやクリスマスの風物詩とも言える、
『月夜野のケンタッ●ー』前の車の列。 ![]() ![]() ![]() 『高橋の若鶏』さんの鶏もも肉は蒸し焼きで フライドチキンじゃないけれど みなかみ町には、ケンタッ●ーがないので 我が家では『月夜野のケン●』なんて呼んでいる 地元では超有名なお店です。 今日はクリスマスイブ。 皆さんよいイブをお過ごしください^^ ■
[PR]
▲
by miz-zou
| 2010-12-24 15:55
| こんなことあったよ
2010年 12月 22日
干物に挑戦、第二弾。
角上魚類さんで、すでに開いてある 生ホッケを買ってきて、またまた干物を作りました。 今回は、辛子明太子作りの塩漬けの時に使った 塩液に30分ほど漬けてから、一昼夜干しました。 ![]() 完璧な塩加減、干し加減!! うますぎっ!!! さあ、次は何干そうか!? ■
[PR]
▲
by miz-zou
| 2010-12-22 15:40
| 自宅でスローフード
2010年 12月 18日
今日はみなかみでも雪の予報でしたが
午後、とうとう降ってきた〜! ![]() 降雪?かざはな?どっち??というくらいの 降りで、積もるほどではありませんが。 明らかに昨年よりも初雪が遅かった 今年の積雪量は、はたしてどうなるんでしょう。 とりあえず先日、スタッドレスに履き替えました。 ■
[PR]
▲
by miz-zou
| 2010-12-18 22:50
| 冬の風景
2010年 12月 17日
映画館に一度足を向けてしまうと、本来の
映画好きが、沸々とわき上がってきてしまい またまた行ってきました。 今回はイラン映画の 『ペルシャ猫を誰も知らない』です。 ・・・また、リアル半分の ミュージック系映画なのです。 監督は「亀も空を飛ぶ」のバフマン・ゴバディ氏。 監督も主役二人も、実際に、 この映画を撮ったあと、イランを離れたそうで 映画のストーリーも、イランでは規制されている 音楽活動をしている二人が、偽造パスポートとビザを手に入れ、 国外に出る計画を立てる。というもので 「実際には脱出できているんだし・・・」と ハッピーエンドを、イメージして観続けていたら・・・ ・・・そうだった。 「亀も空を飛ぶ」の監督さんだった。 どーんと落ち込むラストでした(T_T) でもイランのアングラミュージックシーンは いろんな意味を含めて、メチャかっこいい!! 相方に「またCD買いそうな映画だな」と言われたけど サントラ買っちゃいそうだ・・・ ■
[PR]
▲
by miz-zou
| 2010-12-17 14:13
| アート&シネマ・デイズ
|